ページの先頭

ページ内移動用のリンク
本文へ移動
フッターメニューへ移動
東京都生涯学習情報
ここから本文です
学校支援の事業紹介
 
 無洗米ってどんなお米?
 特定非営利活動法人 全国無洗米協会の取組
 約4割の家庭で購入されている(全国無洗米協会調査)無洗米ですが、実際に無洗米を使っていても、どのように作られるのか、また普通のお米との違い、安全性、そして炊き方のコツについて、知らない方も多いのではないでしょうか。全国無洗米協会では、ビデオや普通のお米との比較実験を通じて無洗米の特徴について学びながら、環境について考える内容の出張講座を実施しています。
 都市型河川の汚染の大きな原因として、洗濯や台所、風呂、トイレなどの生活雑排水があります。無洗米を使うことで台所からでるとぎ汁による水の汚染を少なくすることができますが、このことを通じて、環境問題を身近なこととしてとらえ、毎日の生活の中で環境負荷を少なくできる方法を工夫していくことにつながっていきます。
 「環境」や「食育」をテーマとした学校の総合学習や家庭科の授業の一環として、またPTA行事や地域の学習会等でもこの出張講座を利用することができます。講座の内容には、お米ができるまでの課程や、お米が主食として優れている特徴などについても盛り込むことができます。

<講義内容の一例>
1 お米のとぎ汁と環境
2 お米ができる過程
3 普通のお米と無洗米の違い
4 無洗米の環境効果
5 無洗米の炊き方 
6 無洗米の試食
7 その他 (お米の栄養、お米を中心にしたバランスのよい食生活、米袋の表示、保存方法など)



とぎ汁を流すとどうなるの?ビデオでとぎ汁が環境におよぼす影響を学びます。
無洗米って何?もみから無洗米になるまでをぬいぐるみを使って説明。
どっちが無洗米かな?無洗米と普通のお米を触って、手触りの違いを体験。
お米の袋には何が書いてある?米袋を見て、お米の種類や購入するときの選び方を学びます。


【お問い合わせ先】
 特定非営利活動法人 全国無洗米協会
 電話 03−3574−8761
 ホームページ  http://www.musenmai.com 
   

ここからフッターメニューです